年最低20万円の利益が出るFXトラリピ設定と8年間の確定利益を公開

トラリピを初めて約8年が経過しますが、これまで得られた利益と
現在の設定を公開しようと思います(^.^)
トラリピ設定

2020年5月現在の設定は↑の通り。
2019年までは豪ドル/円のみで設定していましたが、(トルコリラ/円少し)
今年から利益を増やすために、加ドル/円と米ドル/円を追加しました(^^)
トラリピ総利益

豪ドル/円のみのトラリピで毎年約20万円の利益になっていました。
超えそうな所で税金を払いたくないので、リピートせずに調整していたためです♪
2016年、トルコリラ/円の損切りで60万円確定益が減りました(^^;)反省
2020年は加ドル/円と米ドル/円を追加したため
5月現在で50万円を超える確定利益がでています♪
トラリピで学び修正した点
資金に対してトラップをかけすぎないことです。
近年の取引はAIが行っていると言われていますが、フラッシュクラッシュでも、
今回のウイルスショックでも、あっと言う間に10円程度は円高になる時代です。
数百万、数千万の運用資金がロスカットギリギリになっている状況で精神的に耐えられる自信があればいいのですが、僕はそうではありませんでした( ;∀;)
トラリピはいくら利益が少なかろうと、絶対にロスカットされてはいけないのです!
今後のFXトラリピ運用方針
資金管理によりロスカットさえされなければ、
トラリピは最高の資産運用となることが8年間の経験から分かったので、
これからも資産の一番多くを預け運用します。
興味のある方は早いうちに始めたほうが得策です。
時間を味方につけられ、始めた時から利益の蓄積ができるので
早く始めれば始めるほど有利になります♪
hiroは先進国3通貨で行っていますが、資金によって1通貨あるいは2通貨で
おこなうだけで不良所得が入るようになります。
この嬉しい感覚を味わってください(^^♪
********************************
『FXトラリピ』に関して、専用ページでまとめています(^^)/
-
前の記事
FXトラリピ 含み損に対する考え方 2020.05.09
-
次の記事
FXトラリピ 豪ドル/円 1日での確定利益が4000円突破 2020.06.02