【不労所得】トラリピ 米ドル/円 積み上げ利益と設定

トラリピ積み上げ利益グラフ

2020年の1年間で約¥125,000の利益確定となっていました♪
米ドル/円は世界の基軸通貨となっているため無くなることはありません。
そういった意味でもトラリピの運用通貨に選ぶには最適だと考えています。
トラリピ 米ドル/円 設定

👆の表の通り運用しています。
米ドル/円が円高に1円動くと輸出企業の利益が数十億円,数百億円の規模で減るところもあると言われています。
そういう背景もあるため、極端な円高時には何らかの国策が働く可能性が高いと思います。
そのため安心してトラリピ運用の通貨に選んで良いと考えています(^^)
米ドル/円 月足チャート

12年間の米ドル/円のチャートですが、80円~120円の間をきれいに動いています。
仕込んだトラップはいつか必ず利益確定できると言い換えることができます♪
米ドル/円でトラリピをやらない選択はいまのところ何もみあたりませんね。
トラリピまとめサイト
カナダドル/円、豪ドル/円、米ドル/円、豪ドル/NZドルでトラリピ運用をしている
結果と内容をまとめています。
-
前の記事
【不労所得】トラリピ 豪ドル/円 積上げ利益と設定 2021.03.03
-
次の記事
【FXトラリピ 2021年3月運用結果】カナダドル、豪ドル、米ドルで運用中 hiroブログ 2021.04.04