【FX トラリピ】不労所得毎月5万円以上達成 ☆サラリーマンhiroブログ☆
【目次】
【利益でたのはFXトラリピだけだった】
直ぐに利益を出したいと強く思えば思うほど負けて損失になる事が
多かったですが、
FXトラリピでは、
感情に左右されず着実に利益を積み上げられることが分かったので
2012年より本格的に運用を開始しました♪
2008年から投資を始めて気が付くまでに4年もかかってしまいました。
【FXトラリピ イメージ】

買う、売る、を自分の好きな通貨と設定幅で繰り返し自動売買できる。
感情に左右されないため、確実に利益確定できるのが強みです。
【確定利益 2012年~2021年1月現在】

***********************************
◆ 2016年トルコリラ/円を60万円ほど損切りしています
◆ 2020年3月から、カナダドル/円と米ドル/円を追加し確定利益が増えるようにしました(^^♪
毎月着実に利益が積みあがっている様子が分かると思います。
毎月利益を更新するのが楽しみになりました(^^♪
時間と共に増えると成長しているようで良いですね♪
開始してから、
3年目で保有ポジション全てを決算しても利益となる状態になりました。
2021年2月現在では円安局面に推移することで、
含み損が大幅に減りました(^^♪
【FXトラリピを行う注意点】

***********************************
トルコリラ/円のトラリピを始めたタイミングと損切をしたタイミングが↑に
なります。
安値を更新し、下降トレンドになったように感じたため当時損切りを
しました(^-^;
その後も、ずっと下降トレンド継続しているため正解でしたね♪
長期で見て、一方方向のトレンドになっている通貨はトラリピには合いません。
【どの証券会社でできるか】
この自動売買の名前が、『トラップ・リピート・イフダン』と言うようで、
マネースクエアという会社の特許になっているみたいです(^.^)
そのため、マネースクエアでしかトラリピはできません。
hiroが口座開設した時はスプレッドが大きかったですが、
今はキャンペーン中で
スプレッドがとても狭い通貨もあり利益確定するのに有利ですね♪
条件を満たすとキャッシュバックもされるのでうらやましいです(^^;
口座開設は無料でできるため、
いつでもトラリピ開始できるように準備だけしておくのも良いと思います♪
【FXトラリピ設定】

これまでの経験から、カナダドル/円、豪ドル/円、米ドル/円 が数ある通貨で
FXトラリピに合っていることに気が付いたのでこの3通貨で運用中です。
2020年9月から、豪ドル/NZドルの運用を追加しました。

***********************************
◆ 3種類の通貨を選んだ理由
・ 長期チャートでレンジ相場になっている
・ 先進国であるため国が潰れることはないと考えられる
設定を真似してもらえれば、グラフと同じ利益を出せます(^^♪
***********************************
以下はカナダドル、豪ドル、米ドルの15年以上の月足チャートですが
いずれもレンジ相場になっていることが分かると思います(^^)
***********************************
カナダドル/円 月足チャート (外為どっとコムより)

豪ドル/円 月足チャート (外為どっとコムより)

米ドル/円 月足チャート (外為どっとコムより)

***********************************
注意するのは1点。2020年4月のウイルスの影響で円高になった際に、
最大で128万円の含み損を抱えていました。
hiroの設定ではそれ以上の証拠金があれば今のところロスカットされなかった事が分かると思います♪
資金量を確保する。資金量に適したトラップ幅を設定してポジション量を少なくする。
このどちらかを行うことで、強制ロスカットしないようにする!
これが唯一の注意点です!(^^)!
トラリピはロスカットされてはいけません!
hiroの設定から、トラップ幅を荒くしたり、
通貨を減らして少額の資金量で始めるのもお勧めです。
分からないことがあったら、コメントで何でも聞いてくださいね♪
【マネースクエアでのトラリピ注文方法】
口座を開設した後の、具体的なトラリピ発注方法を書いておきます(^^)



『注文実行』でトラリピ開始です(^^)/
勝手に利益が積み上がっていく楽しさを一緒に体感しましょう♪
【トラリピ設定と必要資金】
一部重複しますが、こちらの記事で詳細を公開しています♪
【トラリピ通貨毎】
運用している通貨毎に総利益、設定等を詳しくまとめています。
◆ カナダドル/円
◆ 豪ドル/円
◆ 米ドル/円
◆ 豪ドル/NZドル